

アンチストレスは、プチプチ潰しやろくろ回しなど、スマホでストレス解消が出来るゲームです。
アプリだからこそ、気持ちいい効果音があったり、ゴミの後片付けがいらないなどのメリットがあります!

有料版も体験してみたので、ぜひ最後までご覧下さい!
無料ゲーム「Antistress(アンチストレス)」をご紹介!有料コンテンツもやってみた
アンチストレスの内容は、無料のものが49種類、有料のものが24種類!
合計73種類のストレス解消手段が用意されています!
無料版
まずは無料のものからご紹介します!
黒板
黒板に好きな文字を書けます。1番良いのは何と言っても音ですね!

水槽

画面外に逃げてしまった魚は、上からエサを落として呼び戻すことが出来ます。
リアルでやると可愛そうですが、アプリなので安心ですね。
鈴(りん)

現実で叩きまくったら怒られるので、何か悪い事をしている感じがいいですね!
顔を引っ張るやつ
顔を引っ張って放すと、画面内で跳ね返ります。
これだけ聞くと「ん?」という感じですが、引っ張った時に「ワーーーー!!」と顔が叫び続けるんですよね。(笑)

ろくろ回し
回るろくろに触って自分の好きな形を作る事ができます。

触るところによって微妙にろくろの形が変わっていくので、思わず夢中になってしまいます。
人参切り
「トントントントン」と人参を輪切りにしていきます。

振動機能もあるのですが、これが1番活きていて、本当に切っているような手応えを感じます。
芝刈り
芝刈り機を走らせて芝を刈っていきます!
ワンタップで簡単に小回りが効くので動かしやすいです。

トンカチ
釘をトンカチで打っていきます。

無駄に打ちまくったりできるので、マイペースに楽しめます!
有料版

全部あわせて120円になりますが、クオリティが高いものが多かったのでご紹介します!
花占い
花びらを無心でプチプチ抜いていきます。
アプリなので自然にも優しいですね。

バブル
下から湧き上がるバブルをひたすら割り続けていきます。

疲れない限り、永遠にできますね!
さやえんどう
スワイプしてえんどうの豆を「ポポポポポ!」と弾き飛ばしていきます。
こちらも音が気持ちいい!

パンチングマシーン
ご覧の通り、パンチングマシーンを叩きまくります。

パターゴルフ
ボールを打ち出してホールに入れる簡単なゴルフです。

打ってダメだと思ったら、すぐ再スタートができるので、ストレスなく遊べます!
ジグソーパズル
ピース数の少ないライトなジグソーパズルです。
簡単なものでも、久しぶりにやると楽しいですね。

星空

画像では分かりづらいですが、ジャイロセンサーを活かした機能で、スマホを持って空を見上げると星空が広がっています!
実際に星を眺めているような気持ちになれる発想が素晴らしいコンテンツ!
卓球
卓球のラリーの音っていいですよね。
ゆっくりプレイしてラリーの音を楽しむか、それとも思いっきり振って相手を潰しにかかるか。

まとめ

体を動かしてストレス発散するのも良いですが、ストレスで疲れていたりする人は、移動するのが面倒という人も多いかと思います。
そんな方は是非、Antistress(アンチストレス)でストレスを発散してみてはいかがでしょうか?