【レベル別授業でスキルアップ】ECCコンピュータ専門学校の学費・評判・おすすめできる人をご紹介!

ゲーム専門学校に通ってゲームクリエイターになったhamuwoです。

今回はECCコンピューター専門学校について解説していきます!
hamuwo

 

ECCコンピューター専門学校は、大阪の中心地である梅田からアクセスが可能な好立地にあります。

同じ梅田が最寄り駅の、ゲーム専門学校HAL大阪との共通点がいくつかあり、比較されがちだったりします。

4年制学科があることや、日本ゲーム大賞受賞回数も多い両校ですが、ECCコンピューター専門学校だけにある特徴やメリットもご紹介していきます!

 

ECCコンピュータ専門学校の基本情報

■校舎
大阪(梅田・中崎町)

■4年制ゲーム学科
ゲームプログラミング専攻、ゲームCG専攻、ゲームプランナー専攻

■3年制ゲーム学科
ゲームプログラム開発コース、CGデザインコース(ゲームキャラクター専攻、3DCG専攻)

ECCコンピュータ専門学校公式サイト

 

ECCコンピュータ専門学校の特徴

ECCコンピュータ専門学校は、4年制と3年制の学科があります。

4年制では、1年前期にプログラミング・CGデザイン・プランニングなど全分野を勉強します。

入学してから自分のなりたい職種を検討することができます!
hamuwo

 

また、ECCコンピューター専門学校に通うと、無料で自分用PCが支給されます。

学費の裏に隠れている数10万円する高額な買い物になるのでありがたいですね!

その他の特徴もまとめます!

ECCコンピュータ専門学校の特徴

  1. 業界就職率が高い
  2. コンテスト入賞実績が多い
  3. レベル別授業

1.業界就職率が高い

ECCコンピューター専門学校は業界就職率が75.9%という、ゲーム専門学校の中でも高い数値を出しています。(※2019年度3月情報)

 

ちなみに「業界就職率」と「就職率」は違います。

業界就職率とは、ゲーム開発に関わる職種のことです。

就職率が高いゲーム専門学校は他にも多くありますが、ゲーム開発に関係のない職業も含みます。

 

つまり、卒業生の7割以上がゲームクリエイターになっているということです。
hamuwo

「高い学費を払って専門学校を卒業したら運送業になった!」という悪評が上がるゲーム専門学校ですが、73.8%というECCコンピュータ専門学校の高い業界就職率は、そういった悪評を消し去るほど信頼できる数値です!

 

2.コンテスト入賞実績が多い

ECCコンピュータ専門学校は、東京ゲームショウアマチュア部門に6年連続受賞しています!(2019年時点)

東京ゲームショウアマチュア部門はプロのゲームクリエイターが評価するゲームコンテストです。

全国から数百点ものゲームが集まり、その中からTOP8ほどが入賞します。

 

ゲームショウで評価されたことは、就職のステータスになります。
hamuwo

面接の際にアピールできる要素になりますし、就活で人材評価するのも同じプロなので、作品に興味を持たれることは間違いありません。

 

3.レベル別授業

ECCコンピュータ専門学校では、学生のレベルに合わせたクラスが編成されます。

分からないところを置いてけぼりにされることなく、同じレベルの仲間と切磋琢磨しやすい環境が整っていると言えます。

 

ゲーム専門学校はゲームで遊ぶことが好きな人が集まるため、どうしても遊ぶグループが出がちです。
hamuwo

あまり良くない言い方ですが、そういった人達に足を引っ張られることもなく、努力したい人が集中して学べる環境がありますね。

 

ECCコンピュータ専門学校の学費

■4年制全コース

入学金:180,000円
年度合計:1,200,000円

※教材費が別途必要。(約5,000円~約33,000円)
※諸経費が別途必要。(約40,000円〜約75,000円)

他のゲーム専門学校と比較すると、入学金はやや高めですが年度合計は安めです。

4年制であるため2年制や3年制の学校と比べると、もちろん最終的に高くなります。

また、同じ4年制で梅田にあるHAL大阪と比較すると、入学金・年度合計ともに安くなります。

学費について詳しく調べる

 

ECCコンピュータ専門学校の評判

ゲームプランナー専攻[4年制] 株式会社カプコン 内定

先生や授業が充実していたおかげで、しっかり企画の勉強ができました!

入学前はダラダラ過ごすことも多かったのですが、ECCコンピュータで自制心が身につき、今ではメリハリのある生活が送れるようになりました。内定をいただいた会社は、好きなゲームを作っている会社です。入社後はコンシューマ用ゲームを作りたいですね!

引用:ECCコンピュータ専門学校:ゲーム業界へ就職した先輩の声

ゲームプログラマー専攻[4年制] 株式会社コナミデジタルエンタテインメント内定

チーム制作を経験して実践的な技術が身につきました!

この会社に照準を合わせて研究し、インターンシップに4度参加するなど、努力した甲斐がありました!授業でチーム制作を経験することで、制作に使うソフトを自分で拡張して使いやすくするなど、実践的な技術を身につけることができました。

引用:ECCコンピュータ専門学校:ゲーム業界へ就職した先輩の声

ゲームCG専攻[4年制] バンダイナムコオンライン内定

入学後、前に出られるようになりました!

早くから就職活動に取り組み、内定先と何度もコミュ二ケーションを取れたことが内定につながったと思います。入学してから人前で話す機会が増え、学外のイベントでも前に出られるようになるなど、積極的な性格になりました。

引用:ECCコンピュータ専門学校:ゲーム業界へ就職した先輩の声

 

ECCコンピュータ専門学校をおすすめできるのはどんな人?

結論、このような人にECCコンピュータ専門学校がおすすめできます!
hamuwo

おすすめできる人

  1. 大阪でゲームクリエイターを目指したい人
  2. コンテストの入賞を目指して就職を有利に進めたい人
  3. ゲーム専門学校の環境に不安がある人

大阪のゲーム専門学校の選択肢の1つとして、ECCコンピュータ専門学校があります。

他の4年制の専門学校と比較しても学費が安いため、負担を抑えて進学することができます。

 

また、コンテスト入賞などの制作実績も多いです。

毎年のように連続入賞しているのは、

プロに評価される作品を作る技術を養える環境があるということです。
hamuwo

ゲームショウに招待されて舞台に立ちたい!表彰されて就活を有利に進めたい!という方にはおすすめできます。

 

そして、ゲーム専門学校の学生はピンからキリまでいます。

遊んでる人に足を引っ張られたくない!俺は頑張るんだ!という強い気持ちに答えるレベル別のクラスがあります。

 

4年制学校なので勉強期間が長く、就職先も有名ゲーム企業が多くあります。

折れない制作意欲があれば、夢を叶えられる環境がECCコンピュータ専門学校にはありますね!

ECCコンピュータ専門学校公式サイト

-ゲーム専門学校
-

Copyright© GAMESPEED , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.