13日の金曜日Switch版今から始めても楽しめる?【Friday the 13th: The Game Switch 13日の金曜日】評価レビュー

Friday the 13th: The Gameこと、ジェイソンゲームのSwitch版が8月29日に発売されました!

Youtubeで某実況者さんがプレイしていて気になった方も多いのではないでしょうか?
hamuwo

 

とは言え、PCやPS4で2017年に発売されたゲームなので、正直Switch版は出遅れ感がある…。

興味はあるけど、このような不安を持った方も多いでしょう。

ジェイソンSwitch版の不安

  1. 今から始めても楽しめる?
  2. 他のプレイヤー(人口)はいる?
  3. アクション要素が苦手だけど大丈夫?

今回はこのような不安を持った方に向けて、感想や評価をまとめていきます!

気になるところまで読み飛ばし!

評価・レビュー

プレイヤー人口を調べる

Switch版のメリットを調べる

 

 

13日の金曜日Switch版今から始めても楽しめる?【Friday the 13th: The Game Switch 13日の金曜日】評価レビュー

結論をお伝えすると、今から始めても超面白いです!
hamuwo

休日には、朝から晩までやっているぐらい熱中していますね。

 

もちろん、オンラインにプレイヤーは多くいますし、PS4版やPC版とは違うSwtich版だからこそのメリットもあります!

まずはそれらについて掘り下げる前に、ゲーム内容と魅力をまとめます!

 

ゲーム内容と魅力

Friday the 13th: The Game(フライデー ザ サーティーンス:ザ ゲーム)は、キャンプ場に現れた1人のジェイソンと、7人のカウンセラー(一般人)が生死をかけた脱出劇を繰り広げるサバイバルホラーゲームです。

※動画はPS4版のものです。

プレイヤー最大8人の中から抽選で1人ジェイソンが選ばれて、他のカウンセラーの殺害に向かいます。(ある程度どちらがいいかの選択ができます。)

 

ジェイソンとカウンセラーそれぞれの目的はとても簡単!

ジェイソンの目的

できるだけ多くのカウンセラーを殺害する!

カウンセラーの目的

生きてキャンプ場から脱出する!

これだけです!

 

ジェイソンは、圧倒的な強さでカウンセラーを徐々に追い詰めていくなど、サディスティックな魅力があります。(笑)

カウンセラー側は、いつ現れるか分からないジェイソンに怯えながら、脱出の準備を整えていくなど、仲間との連携やホラー要素が楽しめます。

 

今から始めても楽しめる?

多少の慣れは必要ですが、今からでも全然楽しめます!
hamuwo

慣れと言っても、大事なのは「操作の慣れ」ではなく「判断の慣れ」。

何度かやってみて、ゲームのポイントを掴むと一気に楽になります。

 

ポイントをまとめましたので、「それでも不安…」という方は参考にして頂ければ幸いです。


【13日の金曜日Switch】カウンセラーで脱出できない!11種のコツをご紹介!【Friday the 13th: The Game 13日の金曜日】

続きを見る


【13日の金曜日Switch】ジェイソンで全然キルを取れない!全滅を狙うコツ12種をご紹介!【Friday the 13th: The Game 13日の金曜日】

続きを見る

 

今からでも楽しめる理由

Switch版を今から始めることで、楽しめる理由が2つあります。

Switch版が今楽しめる理由

  1. 熟練者が少ない環境で慣れていける。
  2. 人口が多くマッチングしやすい。

 

1.熟練者が少ない環境で慣れていける。

PS4版やPC版は発売から日が経って、カンスト勢(最大レベル到達者)ばかりなので、そこから始めて慣れていくのは修羅の道です。(笑)

やっぱり誰でも最初は初心者です。

発売してから日が浅い、Switch版の優しい環境で慣れていきたいですね。
hamuwo

 

2.人口が多くマッチングしやすい

PS4版やPC版と比べて人口が多く、マッチングしやすいです。
hamuwo

こちらも発売してから日が浅いことが幸いしています。

Friday the 13th: The Gameにおいてマッチングできるかは非常に重要で、自分を含めて8人の参加を待つことになります。

時間帯が悪いと人が集まらず、長時間待ったりすることもあるので、人口の多いSwitch版を選ぶに越したことはないですね。

 

プレイヤー人口はいる?

重ねてになりますが、現在もプレイヤーはいます!(2020年5月現在)
hamuwo

平日の昼間だと集まりが悪いですが、ゴールデンタイムから深夜にかけては人が絶えません。

発売から数ヵ月経ちましたが、人口は増えている印象です。

 

発売当初は「この人前にも合ったな…」「中々マッチしないな…」と思うことがありましたが、今ではそう感じることも減りましたね。

Youtubeなどで多くの有名実況者が動画をアップしていますので、今後も人口が増える可能性は高いです。

アクションが苦手でも大丈夫?

アクション要素が苦手な方にもおすすめです!
hamuwo

Friday the 13th: The Gameは、3D空間でキャラクターを操作しますが、プレイヤー同士の接触がほとんどなく、急な操作より立ち回りを考えるゲームです。

 

カウンセラーで考える立ち回り

  1. この先にジェイソンがいそうだから避けよう。
  2. ジェイソンが来たらあそこに逃げよう。

ジェイソンで考える立ち回り

  1. 逃げられないようにここに罠をしかけておこう。
  2. 逃げてないか地図を定期的に確認しておこう。
こういったことを意識するだけで、生存率・殺害率がグッと上がります。
hamuwo

 

ジェイソンになると接触して攻撃する必要がありますが、オフラインでジェイソンを練習できるモードもあるので、多少慣れてから遊ぶことが出来ます。

ちなみに、カウンセラーとジェイソンどちらがいいか?を選ぶことができます。

ですが、あくまで要望なので「ジェイソンやりたくない!」というときにも、抽選されるので注意です。

 

Switch版のメリット

前述した、熟練者が少ないことと、人口が多いというメリットもありますが...。

Switch版1番のメリットは、緊急時でもトイレに持ち込めることです。
hamuwo

 

「いや、そんなことがメリット?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、Friday the 13th: The Gameは、1ゲームがだいたい15分〜20分と長いです。

途中の良いところでよくトイレに行きたくなります。

途中の良いところ

  • カウンセラー「ジェイソンと一緒に便意も来た!」
  • ジェイソン「トイレに行ってる間にカウンセラーが逃げる!」

こういった緊急時に、目を離さずトイレに持ち込めるのは、Switch版だけのメリットと言えます!

 

まあ、事前に行っておけばいいんですが…。(笑)

脱出したり死亡すると他のプレイヤーを観戦できるので、そのタイミングで持ち込むことも多いですね。

 

Switch版のデメリット

逆にSwitch版のデメリットについてもまとめておきます。

1番のデメリットは、ボイスチャットからの指示や誹謗中傷がはっきり聞こえることです。
hamuwo

※ボイスチャットはデフォルトで聞こえる状態ですが、OFFにできます。

 

他のプラットフォームと比較したとき、Switch版にはこのような特徴があります。

Switch版の特徴

  1. 日本人とマッチングする可能性が高い。
  2. 小さい子どもとマッチングする可能性が高い。

PC版などだと、外国人が喋っていても「何言ってんだろ(笑)」となります。

ですが、Switch版では「あれやれ、これやれ」とはっきり伝わる日本語で指示が飛んできます。

 

「うるせぇな、自由にやらせろ!」と言いたいところですが、もめても仕方ありません。

ゲーム内容を理解しているならスルーでOKです。(そもそもOFFにしておけば問題無しです。)

 

Switchを所持している年齢層が低いこともあり、小さな子どもの声で心無い野次が飛ぶこともあります。
hamuwo

遠慮なく暴言を吐いてきたりするので、聞いている側は非常につらい…。

わたしはゲーム開始待ちの間に「何か喋ってるな」と思った人のボイスチャットを、そっと切って予防しています。

 

ラグ・通信・バグについて

続いて、不具合や通信面の問題についてまとめていきます。

 

1.ラグについて

Switch版と聞くと「処理が重そう…」と思った方もいらっしゃるかもしれません。

ですがが、実際にプレイしてみるとラグはほとんど感じません。
hamuwo

そもそも、急な操作を求められることが少ないので、たまに起こっても気にならないですね。

 

2.通信について

通信はたまにタイムアウトで切れることがあります。
hamuwo

以前、同じSwitchと通信環境でスマブラをプレイして問題がなかったので、ゲーム上で何かしらの問題があるのかも?

ですが、そんなに頻繁には起こりません。

※追記:発売後のアップデートから一度も起こっていないので、バグだった可能性が高いです。

 

3.バグについて

バグは結構あります。(笑)
hamuwo

ですが、このゲームの愛嬌のようなもので、ある意味楽しむ要素の1つになっています。

 

過去にわたしが体験したバグをまとめます。

体験したバグ

  1. 選んだキャラとは違うキャラでスタートする
  2. 車にハマって出れなくなる
  3. 世界の下を歩く
  4. 死んだと思ったら操作できる(でも死んでいる)
  5. キル数が全体数を越える

選んだキャラでプレイできないのは、カウンセラーとジェイソン両方で起こることがあります。

つらいバグではありますが「運搬向きのキャラばかりで修理できない!」「ランダムな方がバランス保てるんじゃない?」と感じることもあるので、わたし的には一長一短ですね。

hamuwo
もちろん、慣れないジェイソンが当たると泣きますが。

 

バグが多いとは言え、レートなどのシステムがないので、勝ち負けにそれほど執着せずプレイできます。

逆にぶっとんだおもしろバグが多いので、わたしは起きたらいつも笑ってますね。
hamuwo

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

何度もお伝えした通り、Friday the 13th: The GameのSwitch版は、今からでも楽しむことができます!
hamuwo

 

版権問題が起こっていて、今後のアップデートはないですが、既に完成されていると言っても過言ではないので、特に気にすることはないですね。(バグは度々修正されています)

 

ジェイソンとカウンセラー側が適度なバランスで保たれていますし、失敗してもロストするものがなく気楽にプレイできます。

一度やってみると夢中になること間違い無しなので、興味がある方はぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?


【13日の金曜日Switch】カウンセラーで脱出できない!11種のコツをご紹介!【Friday the 13th: The Game 13日の金曜日】

続きを見る


【13日の金曜日Switch】ジェイソンで全然キルを取れない!全滅を狙うコツ12種をご紹介!【Friday the 13th: The Game 13日の金曜日】

続きを見る

-Switch
-

Copyright© GAMESPEED , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.