星のカービィスターアライズの評価!良い点悪い点を5つレビュー!

Switch版カービィが気になる…。

アクションゲーム苦手だけど楽しめる?

そんな方に向けて、星のカービィスターアライズのレビューをまとめていきます!
hamuwo

この記事で分かること

  • 星のカービィスターアライズの良い点
  • 星のカービィスターアライズの悪い点
  • 星のカービィスターアライズを買うべきか

 

星のカービィスターアライズの評価

総合的な評価は★★★★☆!

やさしめのアクションゲームで、誰とでも一緒に遊べるのが最高!
hamuwo

本作では多数のコピー能力だけでなく、フレンズと呼ばれるコピー能力に応じたキャラクターを使うこともできます。

そして、過去作のキャラクターたちが登場するドリームフレンズのアップデートがめちゃくちゃ嬉しい!!

これまでのカービィシリーズで遊んだことのある人には、是非一度プレイして頂きたい1作です。

 

その一方で、ガチゲーマーなどゲームに慣れた人にはおすすめしづらいです。
hamuwo

詰まりどころがないぐらい簡単なゲームで、ボリュームが全体的に少なめなので、1日でクリアしてしまうこともあります。

 

ただ、クリア後の特典が多く用意されているなど、本編だけで終わらない魅力もあります!

そういった良い点悪い点をまとめて、星のカービィスターアライズを買ってもいいのか?をお伝えしていきます!

 

星のカービィスターアライズの良い点

星のカービィスターアライズの良い点

  1. やさしい難易度で誰とでも遊べる
  2. フレンズと協力するワラワラ感が楽しい
  3. 過去作のアレンジなどBGMが素晴らしい
  4. やりがいのあるアルティメットチョイス
  5. ドリームフレンズのアップデートが嬉しい

 

1.やさしい難易度で誰とでも遊べる

星のカービィシリーズは、アクションゲームの中でも比較的やさしい難易度です。

ゲームが苦手な人とでも一緒に遊べるので、友達や家族、カップルとも遊べますね!

 

2.フレンズと協力するワラワラ感が楽しい

フレンズは最大4人まで増やすことができます!(CPUでもOK)

同じ能力を持つ統一感のあるフレンズで攻略するもいいですし、能力ごちゃまぜでガヤガヤと進めるのも楽しいです。

 

3.過去作のアレンジなどBGMが素晴らしい

星のカービィシリーズと言えば、BGMがとても良いことでも有名です!

本作も類に漏れず良曲ばかりですが、アップデートで過去作のBGMアレンジが多く追加されています。

わたしは64世代なので、星のカービィ64のラスボスのゼロツー戦アレンジがめちゃくちゃお気に入りですね!

 

4.やりがいのあるアルティメットチョイス

難易度が優しいのはいいことですが、ゲーマーからするとやりがいを感じないという人も多いはず…。

しかし、今作では難易度を選択してボスバトルをする、アルティメットチョイスというモードが追加されています!

難易度を選択する画面では、普段見られないカービィの悪魔のような表情が話題になりましたねw

 

5.ドリームフレンズのアップデートが嬉しい

ドリームフレンズと呼ばれる、過去作に登場するキャラクターのプレイヤーキャラ化が熱い!!

アナザーディメンションヒーローズと呼ばれる特殊なモードで、リック・クー・カインを始め、アドレーヌやグーイなど懐かしいキャラも多く登場します。

また、かつて敵キャラクターだったマルクやドロッチェ、マホロアなどトリッキーなキャラもいるので操作しているだけで楽しいです!(アップデートは無料です)

 

星のカービィスターアライズの悪い点

星のカービィスターアライズの悪い点

  1. 新規コピー能力がイマイチ
  2. ゲーマーには難易度が簡単すぎる
  3. メインストーリーのボリュームが少なめ
  4. 良くも悪くもゲーム性の発展が少ない
  5. シリーズの中でもダークな展開が多い

 

1.新規コピー能力がイマイチ

スターアライズで追加された新規コピー能力の4つは、使いにくかったり、過去作の流用などでイマイチです…。

アーティストとスパイダーは火力が低く、動作が特殊など扱いづらい。

スティックとフェスティバルは、過去作のスピアやクラッシュと特に違いはありません。

ビートルやサーカスのトリプルデラックス、エスパーやドクターのロボボプラネットなど、過去作の方がコピー能力の個性や活かしどころが多かったと感じます。

 

2.ゲーマーには難易度が低すぎる

本編だけで見るとかなり難易度は低く、ゲームに慣れた人なら簡単すぎて手応えがないでしょう。

ただ、前述のアルティメットチョイスがあるので、そちらで高難易度にチャレンジするという遊び方はできますね!

 

3.メインストーリーのボリュームが少なめ

メインストーリーは、頑張れば1日でクリアできるぐらいのボリュームです。

しかし、総合してみると無料アップデートも追加されたので、価格に見合わないほどということはありませんね!

また、ストーリーが短いことを活かして、1日だけ友達と一緒に遊ぶという時に最適なゲームだと言えます。

 

4.良くも悪くもゲーム性の発展が少ない

吸って吐いて、コピーして能力を使って、というスタイルは良くも悪くも、約25年間変わっていません。

シンプルで分かりやすいゲームシステムは良いのですが、もうちょっと別の発展が欲しいと思うこともあります。

ただ、マルチプレイができる簡単な横スクロールアクションゲームとしての需要は高いので、この路線を変えて欲しくないという気持ちもありますw

スピンオフとして、牧場物語風のカービィゲームは出ないでしょうか。食を求めるカービィと世界観的もすごくマッチしている感はあると思うんですよね。

 

5.シリーズの中でもダークな展開が多い

宗教チックな展開や洗脳や狂人、謎の生命体と戦うなど、本作が落としている闇はシリーズの中でも大きいです。

CEROの年齢制限的に引っかかるような内容ではないですが、プレイしていて不安になることは何度かありました。

ただ、このようなダーク展開はカービィシリーズの魅力の1つにもなっているので、むしろそれがあってこそ良いと感じることもありますねw

 

結局買うべき?星のカービィスターアライズの感想!レビューまとめ

あらためて、星のカービィスターアライズの良い点悪い点をまとめます。

星のカービィスターアライズの良い点

  1. やさしい難易度で誰とでも遊べる
  2. フレンズと協力するワラワラ感が楽しい
  3. 過去作のアレンジなどBGMが素晴らしい
  4. やりがいのあるアルティメットチョイス
  5. ドリームフレンズのアップデートが嬉しい

星のカービィスターアライズの悪い点

  1. 新規コピー能力がイマイチ
  2. ゲーマーには難易度が簡単すぎる
  3. メインストーリーのボリュームが少なめ
  4. 良くも悪くもゲーム性の発展が少ない
  5. シリーズの中でもダークな展開が多い

 

買うべきかの結論として、

カービィシリーズのファンや、一緒に遊ぶ人がいるなら買って損はしないでしょう!
hamuwo

過去作ファンに嬉しいキャラやBGMの追加、誰とでも一緒にマルチプレイができる珍しい2Dアクションゲームで、他に遊ぶ人がいるならおすすめできます!

 

ただ、メインストーリー部分だけを求めるなら微妙かもしれません。
hamuwo

コピー能力もイマイチぱっとせず、スーパー能力・ビックバン・ロボボアーマーなど迫力のある追加要素があった過去作と比べると、本編の爽快感が薄く感じてしまいます。

 

しかし、本作はNintendoSwitchのカービィ作品としてのメリットもあります!

おすそ分けプレイですぐにマルチプレイができるので、「誰かと一緒に遊びたい!」という方にはおすすめですね!

-Switch
-

Copyright© GAMESPEED , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.