


この記事で分かること
- ラストオブアス2の良い点
- ラストオブアス2の悪い点
- ラストオブアス2を買うべきか
目次
ラストオブアス2の評価
総合的な評価は★★★★☆!

衝撃的なシーンが多いストーリーに賛否が別れますが、感情的なキャラクターが魅力でわたしは結構好きです。
今作から主人公になったエリーは、とあることをした人間に対して復讐しようと旅にでます。
「全員ぶっ●してやる!」と関係者を殺害しまくりますが、その中でジョエルとの旅を思い出し、徐々に変わっていく感情の描写が素敵ですね!

「そこまでやらなくてもいいだろう?」と思うネッチネチのポリコレ要素(レズ)や、前作プレイヤーの心をえぐる残酷な描写、片っ端から殺害しまくるストーリー展開など、とにかくキツイです。
ゲーム部分はほぼ完璧で、最初から最後まで適度なサバイバル感とステルス要素があり、飽きずにプレイすることができます。(難易度Normal)
しかし、そのゲーム部分の良さを圧倒的な重さで塗り替えてくる、ストーリーを楽しめるかどうかで本作の感想は大きく変わってきます。
そんなラストオブアス2の良かった点悪かった点をまとめていきます!
ラストオブアス2の良い点
ラストオブアス2の良い点
- 「復讐」のテーマで感情をしっかり描いたストーリー
- ステルスをしっかりできるマップ
- 強すぎる武器がない適度なバランス
- 武器強化シーンが格好いい
- 新主人公アビーが格好いい
1.「復讐」のテーマで感情をしっかり描いたストーリー
復讐というテーマでストーリーが展開されるだけあって、かなりしんどくつらい描写が多いです。
しかし、そのつらい環境でキャラクターが葛藤して、それでも前に進む強さに惹かれるんですよね!
住む場所や家族、友人・恋人をすべて捨ててでも復讐に至った果てに何があるのか?ラストの展開は本当に胸が熱くなりました!
2.ステルスをしっかりできるマップ
前作では「隠れるところがない!」「隠れながら進みにくい!」ということが多かったです。
今作からほふく移動や潜伏できる草むらなどが増え、よりステルスアクションがしやすくなっています。
「気づかれずに攻略できた!」と達成感を感じやすくなり、遊びがいのある続編になったと感じますね!
3.強すぎる武器がない適度なバランス
主に前作で強すぎた投擲地雷が無くなったり、弓の出現タイミング調整がされています。
簡単に攻略できず、使い所を考える道具が増えたので、環境や残弾数から攻略の糸口を探すことになります。
また、新規アクションの回避が増えたことにより、前作よりもアクション性が高いゲームになっていますね。
4.武器強化シーンが格好いい
特筆すべきところではないかもしれませんが、武器強化のシーンが個人的にかなり刺さりましたw
弾倉や照準の精度を高めるために武器のカスタマイズをするのですが、かなりリアルな音と雰囲気でロマンが溢れます。
それでいて、難しいな部分は体で隠すなど、演出としてもスピーディーでいい感じに仕上がっていると感じました。
5.新主人公アビーが格好いい
これも賛否が分かれるポイントですが、わたしは結構アビー好きですねw
今作では、エリーと敵対するもう1人の主人公アビーがいます。
筋肉隆々のいかつい女性ですが、タフに仲間を救おうとする姿にはエリーにはない格好良さがあります。
ラストオブアス2の悪い点
ラストオブアス2の悪い点
- 鬱ゲーと言えるほど重いストーリー
- キャラクターの人間関係がドロドロしすぎ
- 回想が8割のストーリーと非常に多い
- 新キャラクターの意味不明なクズ行動が多い
- ホラーゲームとしては明るいマップが多い
1.鬱ゲーと言えるほど重いストーリー
殺し殺され…が最初から最後まで続く、めちゃくちゃ重いストーリーです…。
単純に銃で撃つだけでなく、拷問からの虐殺、女・子どもであっても容赦ないです。
気が滅入る方も多いと思いますので、耐性を持った方だけプレイすることをおすすめします。
2.キャラクターの人間関係がドロドロしすぎ
重いのはストーリーだけではありません。
キャラクター同士の…特に恋愛関係のいざこざがあまりに多いです。
不倫・浮気・殺害対象・敵対組織など、相関図にしたくなるぐらい負の要素しかありませんw
3.回想が8割のストーリーと非常に多い
本編に何か大きなイベントがあればすぐに回想に入りますw
某少年マンガ以上の回想量で、中盤から後半に至るまでずっと回想だったりします。
「いいところだったのに!」と思うことは多いですが、懐かしさを感じるシーンも多く、これも良し悪しを分けるポイントではないかと感じますね。
4.新キャラクターの意味不明なクズ行動が多い
特に新キャラクターに関して「なんでそうした?」と思う場面がとても多いです。
男がいるにも関わらず浮気する女、妊娠させた女性を放置して別の女に付いていく男、妊娠した奥さんがいるにも関わらず他の女と致す男、突然1人で危険な場所に出ていって周りの人に巻き添えを食わせる男。
正直彼らの思考は全く意味不明ですが、主人公2人がしっかり意思を保っているのでストーリー破綻だけはしていませんね。
5.ホラーゲームとしては明るいマップが多い
前作と比較すると、かなり明るいマップが多いです。
恐怖演出が薄く、正直ホラーゲームとしてはイマイチだと感じました。
しかし、マップ構成が良くステルスアクションゲームとしてはとても楽しめましたね。何を求めてプレイするかだと思います。
結局買うべき?ラストオブアス2の感想・レビューまとめ
あらためて、ラストオブアスパート2の良い点悪い点をまとめます。
ラストオブアス2の良い点
- 「復讐」のテーマで感情をしっかり描いたストーリー
- ステルスをしっかりできるマップ
- 強すぎる武器がない適度なバランス
- 武器強化シーンが格好いい
- 新主人公アビーが格好いい
ラストオブアス2の悪い点
- 鬱ゲーと言えるほど重いストーリー
- キャラクターの人間関係がドロドロしすぎ
- 回想が8割のストーリーと非常に多い
- 新キャラクターの意味不明なクズ行動が多い
- ホラーゲームとしては明るいマップが多い

耐性がある方でも、終始見るに耐えないシーンばかりであることは間違いありません。

争いが身近にないからこそ気付きにくいかもしれませんが、誰でも身近な人が傷ついたら復讐心を抱くことはあるでしょう。
その復讐の果てに何があり、何が残ったのか、ラストシーンは最高に良かったです!