


この記事で分かること
- マリオカート8DXの良い点
- マリオカート8DXの悪い点
- マリオカート8DXを買うべきか
目次
マリオカート8DXの評価
総合的な評価は★★★★☆!

陸・水・空・反重力とコースが多彩で、リンクやしずえさんなど他の任天堂作品からの参戦もあります。
ゲームが苦手な人でも強いアイテムで巻き返せるので一緒に遊べますし、コーナリングなどが上達すれば、しっかり順位が上がるなどのやりこみがいも抜群!

本作はWiiUで発売されたマリオカート8のアップグレード版で大きな変更点はないので、そもそもマリオカート8をやり込んでいるという人にはおすすめしづらいです。
また、フレームやタイヤなどのカスタマイズができますが、パーツを集めるためにやりこまないといけないなど、不自由な点も多いです。
それらの良い点悪い点を詳しくまとめて、マリオカート8DXを買っても良いのか?をお伝えしていきます!
マリオカート8DXの良い点
マリオカート8DXの良い点
- 陸・水・空・反重力とコースが多彩
- リンクやしずえさんなどのDLCが追加済み
- テクニックとアイテムのバランスが良い
- 1人でも大人数でも遊べる安定のゲーム
- やりこみがいのあるオンライン
1.陸・水・空・反重力とコースが多彩
マリオカート8DDXでは、地上・水中・空中・壁や天井など、あらゆる場面がコースになっています。
清涼感のある水中で魚と一緒に進んだり、崖を思い切って飛んで爽快感を感じたり、滝上りなど迫力のあるコースでレースが楽しめます!
シチュエーションごとに操作感が違うので、上手く操作して1周できたときの達成感は、他のレースゲームでは味わえない程のものがあります!
2.リンクやしずえさんなどのDLCが追加済み
本作では、他の任天堂作品からのキャラクターの参戦や、作品をモチーフにしたコースなどが用意されています!
ゼルダの伝説シリーズからリンク、どうぶつの森からはむらびととしずえさん、DX版からはスプラトゥーンからインクリング(イカちゃん)が参戦です。
他作品キャラの普段見られない活躍が、マリオカート8DXのお祭り感を演出していますね!
3.テクニックとアイテムのバランスが良い
パーティーゲームのイメージが強いマリオカート8DXですが、ゲームバランスがとても良いです!
コースから落ちまくっても、ビリにならないような救済アイテム(キラー)が用意されているので、初心者でも経験者と一緒に遊べます。
また、やりこむほど上手くなり、ある程度安定してレートを上げることができます!
もちろん、アイテム運で負けることもありますが、それがあることで一方的な展開にならないので、幅広い層が遊ぶゲームとして完成度が高いと感じますね。
4.1人でも大人数でも遊べる大安定のゲーム
1人でタイムアタックやオンラインをプレイして、高みを目指すも良し。
とりあえず家に1本置いておいて、友達や家族と一緒に遊べるパーティーゲームとしても良し。
マリオカート8DXは、どんなプレイスタイルでも楽しめるゲームです!
「Switchを持っているなら買って損は無い1本」だとおすすめできる理由はここにあります!
5.やりこみがいのあるオンライン
レートのシステムがあるので、自分のレベルに合った人とオンライン対戦が楽しめます!
自分よりも強い人と張り合って、勝った負けたと一喜一憂しながら、前を走る人のライン取りを参考にしたりと遊びながら上達できるのが良いですね!
レースに疲れたときはバトルモードも用意されているので息抜きにやってみるといいかもしれません。パックンvsスパイがめちゃくちゃ面白いですw
マリオカート8DXの悪い点
マリオカート8DXの悪い点
- WiiU版からの変更点がほぼ無い
- カートのパーツ集めが面倒
- 水中・反重力の操作が独特で慣れづらい
- 一部キャラクターやカートが存在しない
- アイテム次第で簡単に1位からビリになる
1.WiiU版からの変更点がほぼ無い
DLCが既に追加されているとはいえ、マリオカート8からの大きな変更点はキャラクターのインクリング(イカちゃん)が追加されたぐらいしかありません。
すでにマリオカート8で遊んでいたという人にはおすすめしづらく、目新しさも少ないです。
ですが、マリオカートシリーズで遊んだことがなかったり、久しぶりに遊ぶという方には、WiiUから続いているボリュームマシマシのゲームになっているので買って損はないですね!
2.カートのパーツ集めが面倒
本作では、フレーム・タイヤ・カイトという3つのパーツを組み合わせて好みのカートを作ります。
このパーツ集めが結構大変…w
グランプリやネット対戦でひたすらコイン集めをする必要があるので、自分の好きなカスタマイズにできるまで時間がかかります。
ただ、揃っていないとレースに勝てないということはないので、気長にやれると良いですね。
3.水中・反重力の操作が独特で慣れづらい
水中や反重力のコースは、普通にカートを陸で走らせるのとは勝手が違います。
カートが浮き上がることが多い水中では、好きなタイミングでハンドルを切れませんし、反重力では画面が傾くことと合わせてカートが若干滑るようになります。
ただ、難しい操作はなく、やることは変わらないので、慣れてくると上手く動かせるようになります。
4.一部キャラクターやカートが存在しない
キャラクターでは主にDK組、ディディーコング・ドンキーコングJr・ファンキーコングなどが登場しません。
それだけならまだ良いのですが、過去作で人気のエッグワンやタルポッポといったカートも登場しません。
タルポッポ愛用者のわたしとしては、かなりマイナスなポイントですw
5.アイテム次第で簡単に1位からビリになる
「やったー1位だ!」→トゲゾーこうら→赤こうら→ボム兵を置かれる→スターやキラーにひかれる→「ビリやん…」こんな流れはよくありますw
レートのあるオンラインでストレスを感じることもあるかもしれませんが、そんな運要素も含めてマリオカートの面白いところです。
運が悪かったと諦めるか、逆にオイシイと思うかで気にせずプレイすることはできますね。
結局買うべき?マリオカート8DXの感想・レビューまとめ
あらためて、マリオカート8DXの良い点悪い点をまとめます。
マリオカート8DXの良い点
- 陸・水・空・反重力とコースが多彩
- リンクやしずえさんなどのDLCが追加済み
- テクニックとアイテムのバランスが良い
- 1人でも大人数でも遊べる安定のゲーム
- やりこみがいのあるオンライン
マリオカート8DXの悪い点
- WiiU版からの変更点がほぼ無い
- カートのパーツ集めが面倒
- 水中・反重力の操作が独特で慣れづらい
- 一部キャラクターやカートが存在しない
- アイテム次第で簡単に1位からビリになる

ゲームが苦手な人にも逆転要素があるなど、誰にでも誰とでも遊べるゲームとして万人におすすめできます。
発売から2年以上経った今でも多くの人がプレイしていますので、オンラインに人がいないということもありません!
1人でも家族でも楽しめるレースゲームの定番!ぜひ一度遊んでみて下さい!